個人事情主は不可?三共サービスのファクタリング
三共サービスの概要







手数料 | 2社間:5%~ 3社間:1.5%~ |
---|---|
スピード | 翌日~5日 |
買取可能額 | 3,000万円 (1社につき) |
大阪 | 京都 | 神戸 | 広島 | 福岡 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | △ | △ | △ |
会社名 | 設立 | 電話番号 | |||
株式会社三共サービス | 平成13年2月 | 0120-97-9559 | |||
所在地 | |||||
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-24-6 ACN神田須田町ビル3階 | |||||
事業内容 | |||||
ファクタリング事業、コンサルティング事業 |
株式会社三共サービスの特徴
株式会社三共サービスは東京のファクタリング会社ですが、電話、郵送、FAXによる全国対応の売掛債権買取業務を行っています。
元行員・ノンバンク社員など金融業に精通したスタッフを多数揃えたスタッフの対応力と最安1.5%~の手数料が強みです。
2社間ファクタリングも扱っていますが、原則売掛先へ通知を行う3社間がメインであり、個人事業主には対応していません。
2社間ファクタリングの場合は原則債権譲渡登記が必要になり、利用企業に対しても簡単な審査が行われます。
赤字でも利用が可能ですが“柔軟な審査よりも顧客を絞り込むことで安い手数料に抑える”という運営方針を採っているようです。
手数料の目安
公式サイトの中で手数料のWebシミュレーションツールを用意しています。
2社間ファクタリングは5~8%、3社間ファクタリングは1.5~5%の手数料でシミュレーションを行っています。
例外はありますが、上限手数料は2社間ファクタリングが8%、3社間ファクタリングが5%と、業界でも最安レベルの水準です。
西日本から利用する場合は郵送契約の都合で数日かかりますが、手数料を少しでも安く抑えたい場合は見積を出してもらうと良いでしょう。
なお、通常は売掛金に応じて1~5万円の事務手数料がかかりますが、初めての利用時に事務手数料が無料になるキャンペーンを行っています。
また、既に他社でファクタリングを利用している場合はキャンペーン対象外になる点・事務手数料とは別に登記手数料がかかるという点には注意が必要です。
株式会社三共サービスの総評
民間ファクタリング会社の中では審査が厳しめですが、手数料は業界屈指の安さであり、審査に通れば利用する価値が高いと言えるでしょう。
ただし、資金調達までの時間がやや長い点と条件次第では審査に落ちてしまうという点には注意が必要です。
運営会社は創業18年以上の老舗業者で、優秀なスタッフの獲得と教育に力を入れているので信頼性も高いです。
他社からの乗り換えキャンペーンでは平均10%ほど手数料が安くなり、乗り換え満足度98%を獲得しています。
急ぎの資金調達よりも手数料が高くて悩んでいる場合におすすめのファクタリング会社です。
利用者の声



